転職面接の質問「転職回数が多い理由は何ですか?」の回答方法と回答例

面接の質問「転職回数が多い理由は何ですか?」はどう回答する?

転職面接での質問「転職回数が多い理由は何ですか?」の答え方

転職回数が多い場合、転職面接では必ずといってよいほどその理由を聞かれます。
在職期間が短いのに転職を繰り返していると、「転職グセ」があるのではないかと疑われてしまいます。
ここでは転職回数が多い理由を質問されたときの面接官の意図、回答のコツを回答例を挙げて説明します。

 

 

転職が多い理由の質問の意図は?

転職回数が多い理由を聞く質問に対しては、以下の意図を読み取り回答します。

  • それぞれの転職に納得するだけの正当な退職理由があるか?
  • 人間関係や職場適応力などが原因で退職していないか?
  • 「逃げ」の理由で退職を繰り返していないか?
  • 長期的なビジョンを持っているか?
  • やりたいことが定まっているか?

 

転職が多い理由を聞く質問に対する回答のヒント

スキルアップのための転職であることをはっきり伝える

スキルアップのために転職が欠かせなかった点を強調して回答します。まずは過去の転職で、転職前の会社と転職後の会社の職務内容を比較して、スキルアップにつながる点がなかったか思い返してみましょう。

 

 

 

 

ネガティブなことを退職理由として挙げない

人間関係、残業、休日出勤、給料などでの退職理由はと総じて「ネガティブな退職理由」として受け取られてしまいます。
仮に事実であったとしても、面接官を納得させるのは難しことでしょう。これは私自身の経験からも言えます。「同じことが当社でも起こったら退職するかもしれない」と採用側は考えるからです。
ネガティブな退職理由にしないためには、先述のとおりスキルアップにつながる点を見つけることです。

 

現在に至るまでの必要な転職であったことを伝える

これまで転職を繰り返してきたのは、現在に至るまで必要なプロセスであったこと回答します。転職をすれば、同職種であっても職務内容は異なります。転職を繰り返すことで、経験とスキルの幅を広げることができます。
一見、職種に一貫性がないように見えても、それぞれを関連付けて、経験やスキルを身に付け、今回面接を受ける企業で活かすために必要なプロセスであったと回答します。

 

転職ミスがあれば素直に認めることも大切

先述の内容とやや矛盾するかもしれませんが、異業種の転職などすべての転職をスキルアップに結び付けるのに無理が生じてしまうこともあります。
過去の転職先の選択にミスがあったならば、素直に認めることも必要です。
反省すべき点があったならば、反省していることを伝えましょう。

 

 

最後の転職であることを強調して伝える

納得してもらえるだけの転職理由があったとしても、面接官としては、「またすぐに転職するのでは?」と不安に思ってしまいます。
今回が最後の転職であることを強調して伝えましょう。

 

転職が多い理由を聞く質問の良い回答例

大学を卒業後は食品メーカーで商品企画の仕事を担当しているうちに、商品のパッケージのデザインに興味を持ち、二年間学校に通ったのち、デザイン会社に転職し、デザインを担当しました。デザインの仕事に長く関わりましたが、デザインだけではなく、売上管理、外注手配、人材の育成などトータルに業務を行いたく思い、貴社に応募しました。さまざまな職種に携わってきたおかげで幅広い知識とスキル、多角的な視野を身に付けることができました。これらのことは御社の業務で十分に発揮できると思います。今回の転職を最後にし、御社に貢献していきたいと思います。

上記の回答例のように、転職が多いことをネガティブにとらえず、今回応募する会社で活躍するために必要なプロセスであったことを伝えます。最後の転職であることを強調して回答します。

 

 

 

 

転職が多い理由を聞く質問の悪い回答例

1社目は残業時間が多くプライベートの時間をもっと確保したくて転職しました。2社目は上司との関係がうまくいかなかったために転職しました。3社目の転職理由は、業績悪化による減給のせいで生活が苦しくなったからです。いずれも自分の本位ではない退職でした。

1社目と2社目はいずれもネガティブな退職理由になっています。ネガティブな退職理由では、また繰り返すと警戒されます。

 

回答方法のまとめ

  • スキルアップを退職理由として挙げる。
  • ネガティブなことを退職理由として回答しない。
  • 必要なプロセスであったことを伝える。
  • 最後の転職であることを強調する。

 

転職が多い理由を聞く質問の関連する他の質問

 

 

共有のお願い

このサイトは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、以下のボタンから共有(シェア)をお願いします。
運営者のモチベーション維持にもつながります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップへ戻る