転職面接の質問「前職を短期間で辞めた理由は何ですか?」の回答方法と回答例

面接の質問「前職を短期間で辞めた理由は何ですか?」はどう回答する?

転職面接での質問「前職を短期間で辞めた理由は何ですか?」の答え方

転職面接で、前職を短期間で退職した理由を質問されたときの面接官の意図、回答のコツを回答例を挙げて説明します。

 

 

短期間の退職に関する質問の意図を知る

前職を短期間で退職した理由を聞く質問に対しては、以下の意図を読み取り回答します。

  • 人間関係が原因で退職していないか?
  • 職務能力が原因で退職していないか?
  • 仕事への忍耐力があるのか?
  • 当社でもすぐに退職することがないか?
  • 仕事の方向性に迷いがないか?

 

短期間の退職の質問に対する回答のヒント

前職の批判をしない

退職理由を質問されたとき、「上司と合わなかった」「待遇が悪かった」「残業が多かった」などと絶対に前職を非難してはいけません

 

転職理由がネガティブならば、「また同じ理由で辞めていくのでは」と疑われてしまいます。ネガティブな退職ではなく、ポジティブな退職であることを回答します

 

 

 

 

退職理由を志望動機と関連付ける

やりたいことを実現するための退職であることを回答します。ただし、「やりたいこと」が応募先企業で実現できることが必須です。

 

自分に落ち度は素直に認める

ポジティブな回答が見つからず、志望動機に関連付けるのが不自然になってしまう場合、自分に落ち度があったならば、素直に認め、長く勤務していきたいことを回答したほうがよいでしょう。

 

しかし、過去に複数回の短期間での退職がある場合、何度もこの理由は通用しないと考えたほうがよいでしょう。仕事の方向性がまだ定まっていないと思われてしまう可能性があります。

 

退職理由は簡潔に話し、ビジョンを語る

前職を短期間で退職したことに必要以上にとらわれず、入社後いかに貢献していくのか、何をやりたいのか、今後のビジョンに重点をおいて回答します。

 

短期間での退職理由を質問されたときの良い回答例

良い回答例 その1

前職ではノルマがあり、それ自体はやりがいにつながったりもしたのですが、たくさん売るだけでなく、自社の商品のファンになってもらうことも大事ではないかと考えていました。御社では、自社のブランドを大事に育てており、多くのファンをお持ちになっているため、志望いたしました。じっくりと腰を据えて働き、一人でも多くのファンを獲得していきたいと思います。

 

 

実際はノルマがきつくて短期間で辞めた場合でも、上記の回答例では、「たくさん売るだけでなく、自社の商品のファンを獲得することが大事である」と答えることで、ネガティブなニュアンスを払しょくしているところがポイントです。また、「じっくり腰を据えて働く」という言葉で、長期にわたって働きたいという意気込みをさりげなく伝えています。

 

良い回答例 その2

前職では成果を出すために長期的に取り組んでいましたが、あいにく会社の業績が不振になり、短期間でリストラされてしまいました。しかし、これを良い機会ととらえ、前職で身に付けた○○のスキルを貴社のXXの業務で活かし貢献していきたいです。

上記の回答例では、会社都合でリストラされたことを述べていますが、長く勤務していくつもりだったことを伝えています。また、後半では、前職のスキルを応募先の業務に活かして貢献していこうとする前向きな姿勢が感じ取られます。このとき、習得したスキルをただ「活かしたい」ではなく、どのように活かしていくのかまで言うことが重要です。

 

短期間での退職理由を質問されたときの悪い回答例

悪い回答例 その1

前の会社では、毎日残業が遅くまであり、ときには終電帰りになるときもありました。長く勤務できる自信がなかったために、すぐに退職してしまいました。

 

 

 

 

上記の回答例では、残業の多さを退職の理由として回答していますが、面接官にはなかなか伝わりにくい退職理由です。それは、応募先でも「同じような状況になった時にやめていくのではないか」と思われてしまうからです。

 

そのほかの似たような退職理由として、「会社の業績が悪くなった」や「人間関係が悪くなった」などです。いずれの退職理由も、状況によって起こりえることです。面接官が聞いて納得する退職理由でなければなりません

 

上記の場合だと、「資格取得のための勉強時間が十分に確保できなかった。」などとすれば、転職理由として前向きな姿勢を伝えることができます。ポジティブな転職理由になるように工夫しましょう。

 

悪い回答例 その2

前職はマーケティングの仕事でしたが、会社が求めるレベルについていけず、やむなく自ら退職いたしました。

上記の回答例では、こらえ性がなく、自ら学んでいこうとする姿勢を感じることができません。仕事に対する意欲を疑われてしまいます。このような人は転職を繰り返す人だと思われ、採用は遠のいてしまいます。

「できなかったこと」を中心にした話すのではなく、前職にはなくて応募先企業でしかできない仕事内容に焦点を当てて、ポジティブに聞こえる転職理由を回答しましょう。

 

 

短期間の退職に関する回答方法のまとめ

  • 人間関係、会社の業績、残業・休日出勤など、どの会社でも起こりうることを退職理由を回答しない。
  • 事実であっても、転職活動がうまくいっていないことは話さない。
  • 「やりたいことを実現するための退職である」と志望動機に関連付けて回答する。
  • 前職の批判をしない。

 

短期間の退職に関連する他の質問

 

共有のお願い

このサイトは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、以下のボタンから共有(シェア)をお願いします。
運営者のモチベーション維持にもつながります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップへ戻る