わからない質問をされたときはどのように対応すべきか?

わからない質問をされたときはどのように対応すべきか?

わからない質問をされたときの対応方法

面接で最も焦るのは、わからない質問をされた時です。

 

準備をしていても、面接では予想外の質問が来ることがあります。

 

しかし、大事なのはその後の対応です。

 

焦って墓穴を掘るのか、むしろ評価を上げられるのかは、その後の対応に懸かっています。

 

まず、考えてもわかりそうになければ、素直に「わかりません」と言います

 

良くないのは、関係ないことを言ってごまかしたりすることです。

 

回答に困っても、それだけで不採用になることはありませんが、下手にごまかすと「誠実さがない」と思われてしまうおそれがあるので、素直に「わからない」と言うのが賢明です。

 

また、ある程度は答えられるのであれば、わかっているところだけでも回答しましょう。

 

 

 

 

いわゆる部分点を狙うわけですが、全く分からないというよりは、高く評価される可能性があります。

 

そして、いちばん大事なのは「動揺しないこと」です。

 

面接官は、質問の回答そのものよりも、相手の態度を見ています

 

回答に詰まって焦ってしまうと、「プレッシャーに弱い」と評価されてしまいます。

 

焦りを顔に出さないようにして、頭をフル回転させてください。

 

それでもわからなければ、「わかりません」と言うしかありませんが、その際は「帰宅したら、すぐに調べます」と、自力で問題を解決していこうとする姿勢を見せることが重要です。

 

共有のお願い

このサイトは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、以下のボタンから共有(シェア)をお願いします。
運営者のモチベーション維持にもつながります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トップへ戻る